loading...

木下内科クリニック

022-257-0505
車椅子の来院可能駐車場有

一般内科

一般内科General Medical

一般内科

一般内科とは風邪、インフルエンザ、発熱、頭痛、めまい、胸痛、腹痛、下痢、悪心・嘔吐、胃腸炎、胃十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、咳、喘息、気管支炎、呼吸困難、発疹、関節痛、甲状腺・内分泌疾患、アレルギー疾患など一般的でよくある症状や疾患にまず対応する診療科です。
「生活習慣病」と呼ばれる高血圧、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症(痛風)、メタボ、骨粗鬆症などについても対応いたします。
また訪問診療にも積極的に取り組んでおりますのでお気軽にご相談ください。

一般内科の主な対象疾患

● 急性疾患
風邪症候群、インフルエンザ、咽頭炎、扁桃炎、気管支炎、肺炎、胃腸炎(腹痛、下痢、 吐き気)、尿道・膀胱炎、熱中症 など
● 慢性疾患
生活習慣病(糖尿病、高血圧症、脂質異常症(高脂血症)、痛風(高尿酸血症)、メタボリック症候群など)、アレルギー疾患(アトピー性皮膚炎、花粉症、気管支喘息)、貧血 、頭痛、便秘症 など
● 予約制:発熱・かぜ症状の方へのご案内
当院では、発熱症状(37.5度以上)のある方は、発熱外来にて診察しています。
院内感染予防のため、発熱、風邪症状、胃腸炎症状などで受診をご希望の患者様は、受診前にお電話でご連絡お願いいたします。

生活習慣病Lifestyle Disease

生活習慣病

生活習慣病とは 喫煙や飲酒、食べ過ぎ、脂肪分や塩分の多い食事、運動不足など、日常的に不健康な生活習慣を長年にわたって続けることによって起こる疾患の総称です。高血圧、高脂血症、糖尿病、肥満、喫煙、飲酒、運動不足など、健康に関するお悩みがありましたらお気軽にご相談ください。
お身体の不調や症状についてもお聞かせいただければ、ご自身の健康状態に合わせた食事アドバイスや運動プラン、ストレス管理の方法など、総合的に判断して一人一人に合わせた治療方法をご提案させていただきます。

自覚症状が見られない場合でも、下記のような生活に心当たりのある方はご相談ください。

  • 20歳のころよりも体重が10㎏以上増えた
  • タバコを吸う
  • お酒をよく飲む
  • 清涼飲料水を常飲している
  • 定期的な運動を殆どしない
  • 移動の際には車を使うことが多く、あまり歩かない
  • ストレスが溜まっている
  • 睡眠時間が不足している
  • 脂っこい料理をよく食べる
  • 濃い味付けが好き
  • 満腹になるまで食べてしまう
  • 健康診断で異常を指摘された  など

生活習慣病の治療法

生活習慣病の治療は、健康な生活習慣の確立が鍵です。
バランスの取れた食事、適切な運動、禁煙、制限的な飲酒など生活習慣の改善を重視、薬物療法や定期的なモニタリングが必要な場合もあります。
そのため医師との連携で個別の治療計画を立て、定期的な健康チェックを受けることが重要です。
当院ではまず、患者様が一番大切にしていること、変えたくないことをお聞きし、総合的に判断して一人一人に合わせた治療方法をご提案させていただきます。


主な生活習慣病

● 高血圧
健康な人では、最高血圧が140mmHg未満、最低血圧が90mmHg未満ですが、このどちらかの基準を超えた状態を高血圧といいます。
血圧の値は、心臓が血液を押し出す力の強さと、血管壁の硬さなどにより決まります。
高血圧が長く続くと、血管や心臓への負担が蓄積していき、高い圧力にさらされた血管壁は徐々に柔軟性を失い硬く脆くなる「動脈硬化」という状態になります。動脈硬化が進行した状態では、いわば硬く細いパイプの中に血液が送り出されるため血圧はさらに上昇します。
血圧が高いからといってすぐに症状が出ることは少ないですが、放置すると、心筋梗塞、脳卒中といった重大な病気として突然姿を現すので注意が必要です。
健康診断などで高血圧が疑われたときには、お早めに医療機関を受診するようにしてください。
● 糖尿病
体内に取り込まれた糖分は、血液にのって全身の細胞に運ばれることでエネルギーとなることで生命活動の基本となりますが、過剰な糖分接種は血管を傷つけてしまいます。
そのため本来は、健康な人の場合たとえ食べ過ぎてしまったとしても、血液中の糖分の量(血糖値)が増えすぎないように体が調整してくれていますが、糖尿病の人の体では余分な糖分を調整できなくなり、この状態を放置し続けると、細い血管から順に詰まっていってしまいます。
放置していると合併症として最終的には失明してしまったり、腎不全を引き起こして週3回の人工透析が必要になったり、手足が腐敗してしまい、日常生活に大きな支障をきたしてしまいます。
血糖値の異常を指摘されたら放置せず、適切な値に管理することが大切です。
● 脂質異常症
血液の中に含まれるコレステロールや中性脂肪などの脂質が、基準値から外れてしまう状態です。
以前は「高脂血症」と呼ばれていましたが、コレステロールが高いことだけが問題ではないことが分かってきたため、脂質異常症と呼ばれるようになりました。
血液中の脂質が多くなったり、逆に少なくなったりすると、動脈硬化が起こり、心筋梗塞や脳卒中などの命に関わる重大な病気のリスクが増えてしまいます。
一般的な血液検査で簡単に測定することができる項目ですので、普段から健康診断などを受けていないという方は、ぜひ一度ご相談ください。
トップへ
診療時間診療時間
日/祝
9:00 - 12:00 往診
14:00 - 17:30 往診 往診

※診療は正午12:00、午後17:30までです。
終了30分前までの受付にご協力をお願い致します。

※火曜午後、木曜は往診の為、外来は行っておりません。
往診・訪問診療はお気軽にご相談下さい

© 木下内科クリニック All Rights Reserved.